-
スタイルも、間取りも、素材も、自由自在
洗練されたデザインと高性能を兼ね備えた住まいで、家族みんなが快適に暮らせる空間を実現。あなたの理想を自由に形にできる家づくりをお手伝いします。
-
建てる前に建てる。
3D設計で理想の住まいをリアルに体感。3D設計「デサイダー」で、完成後の住まいをリアルに再現。
間取りやデザインを細部まで確認・調整し、理想の住まいを具体的に形に。
安心して家づくりを進められる、高品質な3Dプランをご提供します。 -
「アントールにしてよかった」
その声が、私たちの誇りです多くのご家族に選ばれ、住んでからの安心感と快適さで高い満足をいただいています。暮らしに寄り添う設計と品質で、何年経っても安心できる住まいを実現します。
富山県小矢部市の施工事例と
お客様の声
該当する施工事例はまだありません。
小矢部市の支援制度
-
木造住宅耐震改修等支援事業補助金
https://www.city.oyabe.toyama.jp/kurashi/1002358/1002380/1002382.html【対象となる建物】
①木造の一戸建で、2階建て以下のもの
②昭和56年5月31日以前に着工して建てられたもの
③在来軸組工法によるもの
【補助の対象】
①次の②から⑤までの住宅の耐震化のための設計
②建物全体を改修する工事(IW値1.0以上)
③1階だけを部分改修する工事(IW値1.0以上)
④1階の主要居室(居間・寝室等)だけを部分改修する工事(IW値1.5以上)
≪耐震化に向けた第1段階の改修として≫
⑤建物全体を簡易改修する工事(IW値0.7以上) -
定住促進住宅取得助成 金
https://www.city.oyabe.toyama.jp/kurashi/1001729/1001737/1001740.html自らの居住の用に供するために市内において住宅を取得した者(住宅の所有者)であって、当該住宅に入居し、住所を有する者
・更地に住宅を新築した場合
・元の住宅を(全て)取壊し、同じ場所に住宅を新築した場合
・建売住宅を購入した場合
・中古住宅を購入した(当該住宅をリフォームした費用含む)場合
※申請及び交付時において、その住宅に現に居住しており、世帯全員の市税等に滞納がないことが条件
※交付を受けた日以後3年以内に住所の変更や市税等に滞納が生ずるなどのときには、助成金の全額を返還となる場合があります。
家づくりの流れ
-
ファーストヒアリング
01ファーストヒアリング
お客様の理想の暮らしやご要望をじっくりお聞きし、家づくりの方向性を一緒に考えます。
間取りやデザイン、こだわりたいポイントを整理する大切なステップです。01 -
土地相談
02土地相談
理想の住まいを実現するための最適な土地を一緒に探します。
立地や環境を現地確認しながら、安心して家づくりを進められるようサポートします。02 -
プラン作成
03プラン作成
お客様のライフスタイルやご要望に沿った間取りやデザインをご提案。
プロの視点から最適な動線や空間づくりを考え、理想の住まいをカタチにします。03 -
資金計画・お見積り
04資金計画・お見積り
家づくりにかかる費用を明確にし、安心して計画を進められるようサポートします。
住宅ローンのご相談や資金計画をしっかり立て、無理のない家づくりを目指します。04 -
3D設計ご提案
053D設計ご提案
作成した設計プランを3Dで再現し、完成後のイメージを立体的に確認。
3D設計【デサイダー】。
空間の広さやデザインのバランスをリアルに体感しながら、最終調整を行います。05 -
ご契約
06ご契約
プランやお見積りにご納得いただいた上で、ご契約を締結。工事のスケジュールや詳細を確認し、いよいよ家づくりが本格的にスタートします。
06 -
コーディネート
07コーディネート
内装や外装、設備や素材を決める大切な工程。プロのアドバイスを受けながら、お客様の好みに合わせたデザインやカラーを選び、理想の空間を創り上げます。
07 -
着工
08着工
いよいよ工事がスタート。設計通りに進んでいるかを細かくチェックしながら、安全第一で施工を進めていきます。
08 -
上棟
09上棟
家の骨組みが完成し、建物の形が見えてくる節目の工程。上棟式を行い、お客様と一緒に家づくりの大きな一歩をお祝いします。
09 -
完成引渡
10完成引渡
すべての工事が完了し、いよいよお引渡し。最終チェックを行い、設備の使い方やメンテナンス方法をご説明します。新しい暮らしのスタートを全力でサポートします。
10
アフターフォロー
アントールが小矢部市で手掛けた注文住宅は、高性能な機能を備え、多くのオーナー様から高い評価をいただいています。
家づくりだけでなく、充実したアフターフォローにも力を入れており、完成後も長く安心してお付き合いいただける体制を整えています。